姫路市の人気ベーカリー「ファミリーベーカリーぱんだ」 で、今年も冬の名物・シュトーレンの予約がスタートしました!
毎年楽しみにしているファンも多いぱんだのシュトーレンですが、2025年は節目の20周年記念。
さらに、11月中の予約特典がかなり豪華で、早期予約が圧倒的におすすめです。
私も行ったらその宣伝が店頭にあって、予約しちゃいましたよ!
しないなんて選択肢は私の中にはないんです。
この記事では、
2025年シュトーレンの予約方法
11月予約限定の特典
20周年記念プレゼント
QRコードでの注文方法
実食レビュー・保存のコツ
など、地元視点でくわしく紹介します。
2024年版の記事はこちらです!
ファミリーベーカリーぱんだとは?
「ファミリーベーカリーぱんだ」は、姫路市で愛される家族経営のパン屋さん。
毎日の食パンやお惣菜パンから、季節限定パンまで豊富で、地域の人が長年通う“地元のパン屋”という雰囲気です。
所在地:姫路市上大野
営業時間:7:00~18:00ごろ
定休日:月曜日・第一日曜日
駐車場:あり(3台)
支払い方法:現金のみ?
温かい接客と手づくりのパン、そして地元に根差した姿勢が魅力です。
私はこのお店のカスクートとクロワッサンの卵サンドが大好きです。
あとあんぱんがすごく好きです。
あんぱんのずっしり感としっとり感がなんとも言えないです。
それとブドウのまるパン。これはひそかにすきです。食べたらその意味が分かると思います。
2025年シュトーレン予約概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 予約期間 | 受付開始中〜 ※11月予約で特典あり |
| 受取開始日 | 11月22日時点では開始していました。 |
| 価格/サイズ | シュトレーン税込み1880円・クリアデラス税込み2080円・メープルシュトレーン税込み2080円 |
| 予約方法 | 店頭・電話・QRコード注文可 |
| 支払い方法 | 店頭支払い |
| 賞味期間 | 通常より日持ち・クリスマスまで楽しめる(具体は後述) |
→ 去年も早めに売り切れたので、予約が安心!
11月までの予約が断然お得!特典が豪華
今年のぱんだは早期予約の特典がすごいです。
なんでもパンダさんでシュトレーンを販売してから20周年らしいです。
そのため、通年より得点が豪華みたいなんですよね。
✔① クリスマスクッキー(手作り)
小袋入りのかわいいクリスマスクッキー付き。
お子さんや家族と食べるのも楽しいし、ギフトにも◎
これは去年もいただきました。
去年はジンジャーブレッド型のクッキーでした。ツリーのオーナメントにしてもいい感じの雰囲気でしたよ!
② クリスマスカード
手書き風の温かいデザイン。
去年もいただきました。
かわいい絵柄で、クリスマス以外でも飾っておけそうです。
③ 20周年記念プレゼント(今年だけ)
2025年はぱんだのシュトーレン販売 20周年!
記念の限定アイテムがもらえるとのこと。
→ 例年以上に「早く予約した人が得する」内容になっています。
予約方法|店頭・電話・QRコードで簡単
今年はチラシに予約専用QRコードが掲載されており、スマホからすぐ注文できる仕組みになっています。
去年もあったのかもしれませんがまったく気づきませんでした。
→ 外出の手間なく予約できるので、仕事や家事の合間にも便利。
🍞実食レビュー|受け取ったらレビューします。
私は今年新発売の「メープルシュトレーン」を予約したんです。
なんでもメープルとイチジクがかなりインパクトがある味だそうで、ドライフィグが大好きな私は迷うことなく予約してしまいました。
この味のレビューは受け取ってからしますので、楽しみにしていてください。
受け取りは12月以降です。
🔧保存方法・食べ方のコツ
カット後は断面をラップ→冷蔵庫保存
室温で少し戻すとバターが香っておいしい
乾燥が気になる時は、再度砂糖を軽くまぶすと風味が戻る
ギフトにもおすすめ
20周年の特別感
クリスマスカード付き
包装がやさしい雰囲気
家族・友人・職場への差し入れにもぴったり。
❓よくある質問(FAQ)
Q:店頭販売はありますか?
A:例年、店頭分は少なく予約分でほぼ完売するため予約推奨。
Q:発送はできますか?
A:基本店頭受け取り。配送希望は店舗に確認をしてみてください。家族でしている小さなパン屋さんなので、どうなんでしょうね。
Q:子どもも食べられますか?
A:洋酒控えめで食べやすい印象。ただし気になる場合は店頭で確認。もともとラム酒に漬け込んだドライフルーツで作るので、焼いてアルコールが飛ぶとはいえ、やめたほうがいいような気がします。シュトレーンって大人のクリスマスのお菓子って感じなので、子供にはおいしいケーキを用意するほうがいいかもしれないですね。
👑地元として応援したい理由
ぱんだのパンは「派手さより、毎日の食卓に寄り添うおいしさ」。
20年以上続いたこと自体がすごいことで、そこにはお店の努力と地元との信頼関係があります。
そしてパンを焼いている店主さんが真面目そうな方なんですよね。
パンを作ることが天職のような方だと思います。
さらに今年のパンダのシュトーレンは、ただのクリスマス商品じゃなく、
お店と地域の20年分の物語が詰まった“節目の味”だと思います。
私自身、今年は特にしっかり応援したいと思っています。
📌まとめ|予約は11月中に!
特典が豪華(クッキー・カード・20周年限定)
QRコードで予約が楽
毎年完売するので早めが安全
今年のクリスマスは、ぱんだのシュトーレンでほっこり過ごしましょう。