2025年9月12日(金)に配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」では、マリオシリーズ40周年を記念したビッグニュースが連発されました!
この記事では、マリオ関連の新作ゲーム5本、イベント、映画化情報まで、ファンなら絶対見逃せないポイントをわかりやすくまとめます。
※本記事は速報です。公式サイトの情報とあわせて、後日詳細を追記予定です。
ブックマークして続報をお待ちください!
マリオ40周年記念イベントまとめ
今回の速報ではマリオファンが小躍りしたくなる内容でした。
イベント情報はこんな感じです。
ニンテンドーミュージアムがライトアップ
京都・宇治市のニンテンドーミュージアムでは、マリオ40周年を記念した特別仕様のチケットが登場。
館内もライトアップ演出が加わり、より没入感のある展示に。
【ポイント】ミュージアムは週末混雑が予想されるため、事前チケット購入がおすすめ。
京都マラソンでマリオが応援!
2026年の京都マラソンでは「マリオがランナーを応援する企画」が予定されていると発表。
詳細は未公開ですが、ゼッケンやコース上の演出など、マリオファンにはたまらないコラボが期待されます。
映画化も決定!『スーパーマリオギャラクシー THE ムービー』
10月2日に発売予定の「スーパーマリオギャラクシー」が映画化決定!
タイトルは『スーパーマリオギャラクシー THE ムービー』。
ゲームと映画が同時展開されるのはシリーズ初で、メディアミックスとして大きな話題になりそうです。
発売予定マリオ新作ゲーム5本まとめ
1. スーパーマリオギャラクシー & ギャラクシー2(HDリマスター)
発売日:2025年10月2日
特徴:無重力空間でのアクションが魅力のギャラクシーシリーズがHDリマスターで登場。図書室に登場するロゼッタの絵本も同時発売。
2. マリオのテニスフィーバー
発売日:2026年2月予定
特徴:新アイテム「フィーバーラケット」で特殊ショットが発動可能。30種類以上のキャラクターとラケットの組み合わせで戦略性アップ。
3. スーパーマリオエディション+リンリンパーク
発売日:2026年2月予定
特徴:協力プレイと対戦プレイが融合したパーティアクション。
勝ち方が複数存在し、「コイン最多」「最後まで生き残る」「協力してゴール」など自由度の高い遊び方が可能。
4. ヨッシーと不可思議の図鑑
発売日:2026年春予定
特徴:ヨッシーが図鑑の世界を旅するアドベンチャーRPG。
物語のキーアイテム「タンポポの綿毛」が、敵にも味方にもなるユニークなギミックとして登場。
5. おしゃべりフラワー(グッズ)
発売日:2026年春予定
特徴:ゲーム内の人気キャラ「おしゃべりフラワー」が手乗りサイズのトーキングトイとして発売。ファン必携のコレクションアイテム。
まとめ|2026年はマリオイヤー!
今回のニンテンドーダイレクトは、マリオファンにとって夢のような内容でした。
リマスターから完全新作、映画、イベント、グッズ展開まで一気に発表され、まさに「マリオイヤー」の幕開け。
当ブログでは、各ゲームの体験レビューや映画の感想も後日アップ予定です。
続報を見逃さないために、ぜひブックマークしてチェックしてください!